陸戦術一覧
陸戦術は、土地の確保と占領地域の拡大を中心に考える陣地戦と敵戦闘力の撃破を中心に考える運動戦の2つに大きく分けられます。この2つはどちらが良いというわけではなく、臨機応変に使い分ける必要があります。そのため地上部隊の編成は双方に対応できるようなものにする必要があります。
基本的に運動戦を行う場合は作戦展開を早くするために、航空機(固定翼機やヘリ)と地上部隊の共同作戦となります。運動戦は制空権が確保できる陣営でないと行うのは難しいでしょう。
- 陸上部隊編制例
- おもな戦闘陣
- 戦術機動
- 運動戦
- 電撃戦
- 浸透戦術
- エアランドバトル
- 梯団攻撃
- 縦深攻撃
- 陣地戦