海上兵器

画像名前兵器タイプ概要DL
アーレイバークフライトIII駆逐艦アーレイバークの近代化改修型(架空)DL
筑波巡洋艦 艦前部に20.3cm3連装砲塔を3基搭載し、後部にアングルドデッキとエレベータ2基を配置した航空巡洋艦。飛行甲板には多少の装甲が施されており、搭載機数は30機前後。
第一艦隊に所属して、決戦前は上空直掩を行い、砲撃戦時は戦艦を狙う水雷戦隊の排除を行う、そういう感じの艦として作りました。 確実に零戦を運用できるような飛行甲板の長さを求めたら超甲巡を元にした3万t超の大型艦となってしまいました。それでも無風状態での零戦運用は結構厳しい計算になるんですよね… 航空巡洋艦なるものが無茶だった理由がわかりました。

12/20追記:スキージャンプを追加したver、巡洋艦部も飛行甲板にして完全な空母にしたver(カラバリで計2種類)の4種類を追加しました。右のDLリンクでもともとの筑波を含めた4種類のほか、もともとの筑波の画像に小さい零戦を描き足してみた画像をDLできます。
零戦追加verは零戦の出来が悪いので使い道はないですが・・・
(架空)
DL
LCU揚陸艦 ヨーロッパ大陸2005改3に登場させるために急いで作った兵器。アメリカ海軍のLCU-1610(だっけ?)を元に揚陸艦に搭載可能な揚陸艇として作成しました。
搭載タイプホバーなのでドック型揚陸艇には搭載が可能です。廉価版LCACみたいな感じ。
DL
アプサロン揚陸艦 フリゲート+揚陸艦、な兵器。デンマーク海軍の新鋭艦らしいです。カタログスペックは、
 速力:23ノット
 武装:127mm砲、ESSM、ハープーン、MU-90(魚雷)など
 排水量:満載6300t
 搭載兵器:主力戦車7両を含む車両50両
となっております。強力すぎてなかなかにデータ化が難しかったです。
よくわからないですけどなんか複雑なマストと主砲後部にある平べったい35mm(最近まで30mmと勘違いしてました)機関砲塔がお気に入り。

注意:船体の構造的に強襲上陸は厳しいと思ったので、タイプは揚陸艦となっていますが揚陸はできない設定にしてあります。ご注意を。
DL
ロバーツ揚陸艦 イギリス海軍が1941年ごろに建造したモニター艦。年代から言って第二次大戦兵器でもいいのですが、安い対地砲撃艦ってことで使い道は多少はあるかなぁ、ってことでこちらで公開しました。

詳しい諸元とかはこちらで。武装多くて書くのも面倒くさいですし。
DL
F125型フリゲート アプサロンに続いて最近の軍事研究に載っていた船です。ドイツ海軍がF124型(ザクセン級)の次に計画しているフリゲートのようで、非対称戦に対応するためにザクセンとはかなり設計思想が異なってきています。
ザクセンは長距離対空ミサイルを搭載した防空艦でしたが、F125型は対空ミサイルはRAMしか積んでいません。その代り、主砲を127mmに換えて対地攻撃力を上げ、乗員を少なくし、また作戦に連続で従事できる日数を増やしたみたいです。

データでは、価格を安くして乗員数の低下を、弾数を増やすことで作戦に従事できる日数の増加を表現しました。あと、上部構造物アイランドを2つに分けるなど、被弾時の対策も考えられているようなのでザクセンより耐久度を増やしました。燃料は、ザクセンと巡航速度での航続距離が同じなので一緒にしています。
なお、対潜用の短魚雷は積んでいるのかどうか不明なのですが、積んでないってことはないだろうと思って搭載してあります。
DL
Combat Boat 90高速ミサイル艇/揚陸艦 スウェーデンの高速艇。1990年前後に開発されたもののようで、最大速力は40ノット。
運用用途は、ちょっと前の軍研に載っていたと思うのですが、詳しくは不明です。確か、沿岸警備みたいな用途に使われていたかと思います。運用国は、スウェーデンのほか、ギリシャ、メキシコなども採用しているみたいです。

カラバリが2種類あり、データは塗装ごとに分けて書出しているので、好きな方を読み込んでください。
DL
河川艦色々コルベット/揚陸艦 河川で主に行動する河川艦の詰め合わせ。河川艦用移動データMOD(こちら)を適用した環境で使用してください。
その他、細かいことは添付したテキストファイルに書いてあります。

揚陸可能な兵器が2種(揚陸艦と艀)ありますが、どちらも浅瀬や海軍基地でしか揚陸等はできません。色々試したのですがどうしようもありませんでした。ご注意ください。
DL