1. バックアップ
  2.  
  3. 導入(インストール)
  4.  
  5. 初期設定



0、バックアップ
このソフトは正規の方法以外でデータを弄るツールです。なるべく問題がないようにプログラムを組んでいますが、何かの拍子に不正なデータが紛れ込んだり、必要なデータが削除されたりする可能性も考えられます。
その時のためのバックアップはソフトの方でも保存するようにしてありますが、それができない場合もあります。その時に備え、ソフトを使用する大戦略をフォルダごとコピーし、バックアップしておいてください。



1、導入(インストール)
インストール時の注意
このソフトはDSP3.0に使う事を考えて作りましたが、最近のパーフェクト/現代シリーズなら大体全てにおいて使用できます。
ただ、複数のゲームでこのソフトを使用するときは、ゲーム1本につき1つ、このソフトは導入してください。例えば、DSP3.0と現代2009、両方の大戦略でMODを使いたい、というときは、ssa_gd2009フォルダとssa_dsperfect3フォルダの両方にこのソフトを導入してください。

導入方法

導入は上のように、解凍されたファイルをすべて使用したい大戦略と同じフォルダに移動させるだけです。警告ダイアログみたいなのが出ると思いますが、続行→続行で無理やり続けちゃってください。

※ 試作版からアップデートした場合
Vistaをお使いで、かつ試作版からアップデートしてお使いの場合、一つ確かめてほしいことがあります。"勢多MODソフト.exe"を右クリック→プロパティ、と操作して、下のようなダイアログを出します。

次に、ダイアログの"互換性"タブをクリックして、その一番下、"管理者としてこのプログラムを実行する"がチェックされているか、確認してください。もしチェックされていたら、チェックは外しておいてください。


ちなみに、DSP3.0は通常、C:\Program Files\SystemSoft Game\ssa_dsperfect3フォルダに、
現代2009は通常、C:\Program Files\SystemSoft Game\ssa_gd2009フォルダに
インストールされています。見つからない場合は参考にしてください。



2、初期設定
これで導入は完了しました。なお、このヘルプでは、DSP3.0に導入したとして話を進めていきます。現代2009など別の大戦略に導入した人も、操作は同じはずです。

使用する前に1つやっておかなければいけないことがあります。MODを保存しておくフォルダを作成することです。この設定は初めて起動したときに行います。
というわけで、ソフトをまず起動してみましょう。"勢多MODソフト.exe"をダブルクリックして起動させます。

しばらくすると、"Now Loading"と書かれたダイアログが出てくると思います。これは重複起動を減らすためのものなので放っておいてOK。もうしばらく待つと↓画面のようなダイアログが出るはずです。

適当に好きな名前を入力しちゃってOKです。一応、後でMODファイルが入っていることがわかるように"MODフォルダ"とかそんな感じの名前がイイと思いますが。
ここでは、"MODフォルダ"として設定しました。


OKを押すと、上のような画面が出てくるはずです。ここまで行けば完了です。




次へ
トップへ